2017-07-21
visibility603
情報が手に取るように分かる!! LINE Nottify が凄い。
お久しぶりです。
体の節々のガタを感じているyoshikiです。
目が痛すぎて涙が止まりません。。。。
さて、今回は、LINE Notfy に
どうも!
甘いものがないとやっていけないyoshikiです!!
今回は、デザインについてお話をしたいと思います。
上記の文字、同じなんですけど同じじゃないんです。
文字の間隔をあけることによって印象が違いますよね。
例えば、りんごについての記事があったとして、
長い分がだらだら続いていると読む気がなくなります。
なんか固いですよね。
例えば、単純に文字と文字の間に余裕を持たさせると少し変わってきます。
少し読みやすくなった気がします(読みやすいとは言っていない)
読み手のことを重視するなら行間詰めている場合だと読みずらいし、読む気にも正直ならないですよね。
間隔をあけるのは大事なことなのですが、
僕的に最低でも3つのおまじないを守れば、文字の見栄えが結構変わると思います。
「行間」、「文字間」、「禁則」 です。
この3つのおまじないを活用すると、
ケースバイケースなんですけど間隔をうまく使い、文章量に応じて改行などすると
記事内容を目立たせることができます。
文字もデザインの一部であることを再認識しました。